ラベル

ラベル PC環境 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PC環境 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年9月10日木曜日

(特に中古)PCに潜む罠について(その2)



まずは、このTweetを見て欲しい。

この紹介先の何が罠なのか、見分けがつくだろうか。

答えは「ディスプレイ」である。
ちなみに、この場合は実は罠ではなくて、きちんとテキストで、
「フルHD」と明記されている。
罠なパターンはTweet中の画像にあるディスプレイの
「22インチワイド」という表記だ。

これ、やりようによっては、

  • 1600x900(まあ許容範囲かもしれない)
  • 1366x768(これはデスクトップだとほとんど見ないけど)
なんかも「ワイド」という表記ができてしまう。
 ※このケースの場合は「22インチフルHD」と書いてくれた方が
  誤解もなく嬉しいのだけど。

なので、このPCを打っているOA-PLAZAさんに置かれては、
是非フルHDの液晶画面には「フルHD」と明記して欲しい。
たぶん、その方が売れると思う。

というか、このPCセットは普通に良いのでこの後改めて紹介する。

2020年9月7日月曜日

(特に中古)PCに潜む罠について(その1)


3万円以下のPCを探していると以下のような文面が出てきたりする、
(さすがにショップへのリンクはしない)

いや、それWindows10標準ですやん。
一応(ほとんどのケースで)中古ショップをメインに、パーツを増加して
3万円以下である程度使えるものを紹介するサイトとしては、
メインであるPCの情報に虚偽があるショップは
さすがにお勧めできないな、と思う。

というワケで、再現性と信用できるショップ/人から買いましょう、
という話です。
正直、ショップはまだしも、ヤフオクとかもっと酷いからね。

2020年9月1日火曜日

なぜ「3万円以下」のPCなのか。



PC初心者が扱うジャンルで3万以下で十分に戦える

PC初心者がパソコンでやりたいことは何か
  • Webブラウジング
  • Officeなどを扱う
  • Youtubeを見る
だいたいこれくらいではないだろうか。
これくらいなら、Core第三世代のCPU、メモリ8GB、フルHDのPCであれば、
概ね対応できる(もちろん異論は認める)

それ以上のことがしたい?

やりたいことが
  • Youtuberになりたい
なら、まずはPCは不要で、スマホで始める方が良い。
下手にPCを用意する方が敷居が高くなる。

  • 動画編集をバリバリやりたい
  • 最新のPCゲームをバリバリやりたい
なら、ハッキリ言って予算が足りない。もう少し貯めるべきであり、
初心者が見るべきはBTOのゲーミングPCだと思う。

  • プログラミング
たぶん(言語にも依るが)許容範囲だと思う。

何はともあれ

3万以下(ただし新品でCore第三世代のCPU、メモリ8GB、フルHDは難しい)
稼ぐ準備をするべきだと思う。

2020年3月14日土曜日

20200314_dynabook G5(ビックカメラカスタムモデル)を購入しました。

いやー、dynabook R82/B(1TB増設版)は良いPCだった。
以下の3点を除けばね……
  • ドック付けると1.5kg程度になる。重いとまでは言わないけどもうちょっと
  • メモリ4GBェ……
  • 6Y30ェ……
いや、分かってて買ってるんですよ、それでも十分モバイルできたし、
このPCで動画編集やプログラミングやろうと考えているのが、
そもそも間違いだってのはわかってるんですよ。

そう思いながら、なーんか無いかなぁ……と思っていたら、
気が付いたらこうなっていたので御座います。
上記のタブレットのタブレット部分だけの重量と変わらないくせに、
タブレットからの比較としては、以下がメリットになっています。

  • 重さがキーボード付きでタブレット単体と同等かそれ以下
  • USB-C 充電に対応(これはホント有難い)
  • USB-DP Alt(かな?)に対応(これもホント有難い)

さらに、さらにですよ。
dynabook G5って名称のクセに、
(本来のスペックは以下から見てもらえば良いのだけど)
https://dynabook.com/mobile-notebook-tablet/g-series/2019-spring-model/index.html

  • CPUがCore i5-8250U ← 本来はCore i3、G6相当に変わってる
  • メモリが8GB+空きスロットx1 ← 本来は4GBで増設不可、G8以上(!)
  • バッテリーが全力出せば19時間(1) ← 本来は9.5時間、G7-G8相当
  • SSDも256GB。これは減ってるけど ← 本来は128GB、G6-G7相当
  • 顔認証付き ← 本来は未搭載、G7-G8相当

というホントね、アタマオカシイとしか言いようのないスペックなんですよ。
ビックカメラモデルってことなんだけど、
これを採択させたビックカメラの担当、そうとうやり手だと思うわ。

敢えて、本当に敢えてデメリットを言えば、

  • ペンは無くなってしまいました(まあ良い)
  • キーボードが若干押しにくい(本当に若干。慣れの問題)
  • SSDの交換は可能だけど、諦めた方が良いレベル
あたりが挙げられます。SSDについてはもうMicrosoft(Office Solo)の
呪縛を気にしなければどーってことないし、お金が許せばmicroSDXCで
1TBとか突っ込めば解決するので良いかと。

いやー、ホント久しぶりにスパっと良い買い物したと実感できてます。
あとはこれで色々更新を捗らせれば完璧なのですがね……。

2017年8月3日木曜日

最近の(持ち運び)デバイス一覧(2017年08月)

凄い久しぶりです。
前のエントリからの間、仕事が忙しくなりすぎて他に手が回らない状態が
長く(今も)続いているのですが、ガジェットバカの血が騒いで色々買い増してました。

最近少し仕事が落ち着きそうになっている、かつ外に行く機会が増えたことから、
持ち運び環境の方が充実し始めているのです。
今は以下の写真のような感じ。
○PC:gole1(hiGole)
写真左奥にある小さい画面のモノがそれです。
これ単体でHD画面を持つPCとして使えます。
リンク先はGEARBESTというサイトで、私もここで買いました。
2万以下でWin10、メモリ4GBの構成が揃うのは良いなぁ、と思い購入。
KEM-89Bやdynapadでatomでもそれなりに大丈夫なことは分かってたので、
特に躊躇なく購入を決めました。

購入後の感想もこの値段でこの構成なら悪くない、というのが正直なところです。

○ディスプレイ:モバイルモニター DG-NP09D(ドスパラ)
写真右側で明るく輝くやつです。
販売当初から2万以下で購入できるWUXGAモニタ、
小型として興味があったのですが、
最近になって1万5000円を切ってきたのでIYHしてみました。
モニタだけだとスタンドなどの問題があるので、10インチまで対応の
汎用タブレットケースに入れて持ち運んでいます。
端子がminiHDMIと少し特殊なので、タブレットケースの空き部分に
miniHDMIの返還を付けたHDMIケーブルを這わせる感じにして
持ち運んでいます。

○キーボード:K2155(JETech)
リンク先はamazon(非アフェリエイト)
gole1はGPDなんちゃらさんと違ってキーボードついていないので、
真面目に何か入力しようと思うとキーボード必須だと思い購入。
gole1の最小構成と勝手に考えている構成に合わせて英語キーボードで、
というそれくらいの動機で購入。

普通に使う分には何の問題もない英語キーボードだけど、
電源スイッチが背面にあるのだけが微妙かなぁ、と感じてる。
それ以外は特に何の特徴もない、いたってシンプルなキーボードです。

○マウス:M555b(logicool)
リンク先がサポートページであることからお察しの通り、おそらく既に
販売終了しているんじゃないか、と思える品です。
別に持ち運び用に購入したわけじゃなく、KEM-89Bあたりからずっと
継続利用している物品です。

○スピーカー:Pocket Bluettooh Speaker(Anker)
型番はA7910。
これもgole1の前からあった品で、dynaPad N72のスピーカーが
壊滅的に悪かったので購入したものを流用しています。
小型のくせに音も悪くないし、その上電池がよく持つ良いやつです。
今はもう売ってないっぽいので、同社の別スピーカーでも良いと思います。

この構成で家にだいぶ近い(特にインタフェース周り)状態になったのですが、
問題があるとすると、この構成ってだいたい2kgくらいするわけで、
そうなると、正直ノートパソコンでも……と思えることでしょうか。

もっとも、この構成だいたい5万くらいで揃うので金欠モバイラーには
優しい構成になっています。まずgole1買えばそれだけでなんとかなりますし。


--
うん、これとか、これに憧れただけの投稿なのは否定しない。



2013年2月11日月曜日

格安でPC環境を構築する(2013/02月版)

お久しぶりです。

先日、旧友と久しぶりに飲みに行ったんです。
その旧友のPCは私が用立てた品なのですが、結構古いPCでWindowsXPのマシン。
そろそろリプレースが必要で、連絡してきたのではないか、と思っていたのですが、
それとは関係なく連絡してくれて、飲んだりしたわけです。
変に考えてた自分がちょっと考えすぎで変な感じでした。

で、せっかくなので現時点で環境をリプレースするとしたらどんなPCが良いか、
ちょっと考えてみることにしました。
予算は…1万前後でOS付き、という条件で。
バカっぽいですが、この環境で何が作れるのかちょっと興味もあったのです。

たぶん、必要な条件は以下のような感じ。
・OSはVista、もしくは7。
 いけるのであれば7で行きたい。
・フルHDのモニタがある(とのことな)ので、HDMI接続ができれば良い。
・できればUSB3.0系の拡張をしたい(勝手に項目に入れた)
・CPUはそこまで必要なし。デュアルコアもあれば十分。
 今がおそらくPen4のHTがあるくらいだと思われるし。
・できればDVD系のドライブが換装しやすいように5インチベイがあるもの

で、価格comから中古PCを選択、Win7ありで検索すると…
結構1万以下でもWin7付きのPCが出てくる。恐ろしい世の中です。
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=15/?s1=16,17

…で、例えばで「hp compaq dc7800SF/CT」なんかを選択してみる。
見たPCのスペックはCore2Duo E8300(2.83GHz)だし、OSがWin7HPだし、
ロープロファイルだけどPCI-Expressのx16もx1もあるし、
5インチベイもある。
もう、これ買って、適当なビデオカードとUSB3.0のカード挿したら後は
そのままWin7の期限までは使えそうなPCの出来上がり、というわけで。

…なんだか凄い時代になったものだと思う今日この頃です。

今日考えた品のお値段
・PC
\11800
・送料
\1600
・HDMIがあるビデオカード(中古でよい)
\3000(適当)
・USB3.0のボード(新品でもよい)
\2000
・諸経費
\2000

小計
\20400

…安いよなぁ。
マシンのリプレースで、根っこ(PC本体+OS)以外は使い回しできるから
そう考えると、ホント凄い時代になったものだ、と思います。